人気ブログランキング | 話題のタグを見る

とり ときどき ヒコーキ

spica306.exblog.jp
ブログトップ
2010年 05月 09日

ギフチョウ

先日はヒメギフチョウ見に行ってきたので、今回は地元のギフチョウを。
やっぱり地元は大事にしないといけません(^^;)

今年は雪が多く雪消えが遅かったので、GW中はちょっと早いかな、という印象でしたが、ようやく雪も消えカタクリも花盛りでした。
ギフチョウ_c0187989_20472316.jpg


到着早々、ギフチョウが飛ぶ姿もチラホラ。なかなか止まってくれないので飛翔写真にチャレンジ!
・・・したけど止まったのはコレ1枚(^^;)
ギフチョウ_c0187989_20544971.jpg


しばらく行くと、地面でもがいているギフチョウ発見。
ギフチョウ_c0187989_20563761.jpg

近付いてみると、2頭がもみ合っています。どうやら♂が♀に交尾を迫っている模様。
かなり近付いてみましたが、2頭ともそれどころではないようです。
ギフチョウ_c0187989_21204735.jpg

かなり激しく取っ組み合い、地面を転げ回っています。
あ~あ、せっかくのきれいな翅がボロボロになっちゃう・・・。
実際、♂の方は後翅が半分ほどにちぎれたボロ個体。♀はまだ結構きれいな個体だったけど、ちらりと見えた腹にはすでに交尾栓があったような・・・?
この♂の明日はどっちだ!?

枯れ草の上でひなたぼっこするギフチョウ。一見派手なだんだら模様も、春の枯野の中では見事な保護色。
この日は気温が上がってチョウたちが活発に飛び回り、なかなかシャッターチャンスがなかったんですが、ようやく近くに止まってくれました。
ギフチョウ_c0187989_21321781.jpg


何となくギフチョウ撮影は毎年行っているけれど、それはなかなか満足行く写真が撮れてないからだったりします。今年はようやくカタクリで吸密するいいシーンが撮れました。
ギフチョウ_c0187989_21343433.jpg

例年ギフチョウの発生最盛期にはカタクリは終わりかけという感じで、なかなかきれいな状態の花で吸密するシーンって撮れなかったんですが、今年は雪解けが遅かったせいかギフチョウとカタクリの最盛期がうまくリンクしました。
ふと、これが本来の姿で、近年雪が減って花期と発生時期がずれてきているのでは・・・?と不安がよぎりましたが、確証はないです(^^;)



生命を終えたギフチョウの後翅が、枯野に1枚風に揺れていました。
天寿を全うしたのでしょうか。鳥に襲われたのでしょうか。
この個体は無事来年に生命をつなぐことができたでしょうか。
ギフチョウ_c0187989_21392860.jpg

彼らの営みが、未来永劫続くことを祈って。

by spica_eagle | 2010-05-09 20:39 | むし


<< ジンガサハムシ      5月3日 佐渡航路 ~復路編~ >>